地醤油の紹介
こんにちは、皆さん。【地醤油】紹介リストです。

1.タケサン生絞り醤油
400年の伝統を誇る小豆島の醤油です。 生絞り醤油は現在も蔵づくり、昔ながらの手法で丸大豆から絞りだす。 特徴は独特のよい香りとつや、深みのある味である。 私は大阪に出た時に、梅地下の阪神百貨店前通路の物産店で買い求めます。 「食べかた」刺身や漬物などに、また煮物をはじめいろいろな料理の調味料 として。
「連絡先」 香川県小豆郡内海町安田甲103−1
電話0879−82−5555
ホームページ(https://takesan.co.jp/)

2.尼の生揚げ
いつの時代からか<尼の生揚げ>といわれて全国に名を知られた幻の醤油 が尼崎にあった−−。まろやかなうまみと香りをもつ天然醤油として、ア メリカや中国にまで出荷され、大物ヶ浦のあたりには、醤油蔵が軒をつら ね芳香が風にのって漂っていたといいます。 この伝統産業も戦後幕を閉じ、歴史の彼方に埋没しようとしていましたが、 この味が忘れられない人々の間で復活の声が上がり、実に40年ぶりに醸 造されたのがこの醤油です。 丸大豆、丸小麦、食塩、氷砂糖だけが原料の限定年産のうす口醤油。冷やっこ、魚の煮物に最適です。 購入方法は前年の12月ごろ予約して、7月に配達されます。750ミリリットル 瓶が630円、500ミリリットル瓶が420円(いずれも税込)です。
「連絡先」尼新実業株式会社
電話 06-6417-7111
FAX06-6417-7211

尼の生揚げのホームページ(http://www.amakiage.com/)

3.ヤマタカ醤油
 四国は愛媛の鬼北の里でがんばっておられる高田商店の醤油です。GV電  直でその存在を知ってから愛用してます。味はすこし甘口ですが、濃い口  醤油、うす口醤油をはじめ麺つゆ、醤油ドレッシングなんでもあります。  なかでもゆず製品に特徴があります。
「連絡先」愛媛県北宇和郡広見町近永
電話 :0120-45-0078
FAX:0120-27-3002
ヤマタカのホームページ(http://www.yuzu-no1.co.jp/)

4.おまけ、阪神ソース
明治時代に国産初のソースを製造したのが、神戸の阪神ソースなのです。  香辛料を抑えた日本人向けの風味、無添加で防腐剤を使わない安全性に加  え値段も格安とあって、地元だけでなく全国的にも根強い人気があるとか。  日本のソース誕生には神戸肉が深く関わっています。明治の始め、製薬学  を教えに来ていたドイツ人、ワーグネルが神戸肉のうまさに魅せられ、国  産ソースの必要性を弟子の安井敬七郎さんに説いた。敬七郎さんは研究を  重ね明治18年に東京で第一号を生み出し、同25年に神戸に移り「日の  出 ソース」の名前で製造販売を始めました。  タマネギ、トマト、ニンジン、リンゴなどの野菜・果物を煮込んでとった  母液に酢や砂糖、食塩、香辛料を加えます。醤油やミソと違って発酵過程  はないが、味がなれて変化しなくなるまで、1ヶ月間醸成します。  ウスターととんかつの二種あります。値段はスーパーの特売並みの安さ。
「連絡先」神戸市東灘区本山南町1−1−1
電話078−453−1111
ホームページ(http://www.hanshinsauce.jp/)


MSHIBATA'S HOME PAGEに戻る